ビットコインと投資

ビットコインの販売所と取引所の違いは?手数料やスプレッドの詳細を解説【どっちがいい?】

ビットコインの販売所と取引所の違いは?手数料やスプレッドの詳細を解説【どっちがいい?】
フィアット

ビットコインを買える「販売所」と「取引所」の違いは何だろう?

ビットコインを売買できる「仮想通貨取引所」には、ビットコインを買う方法がいくつか用意されています。

初心者でも直感的に買える仕組みが用意されているものの、実は隠れたコストが発生している点に注意が必要です。

この記事では、仮想通貨取引所の「販売所」と「取引所」の違いや、それぞれの使い方を解説するよ。

バッジャー君

本記事のざっくりまとめ

  • 販売所形式は初心者でも手軽に買えるが、スプレッド分のコストが大きいデメリットがある
  • 取引所形式は成行・指値注文などのやり方を理解する必要があるが、販売所よりもコストを抑えられる
  • 交換業者によって販売所形式・取引所形式での取り扱いコインが異なり、販売所でしか買えないケースもある

ビットコインの販売所と取引所の違いは?

ビットコインの販売所と取引所の違いは?
フィアット

仮想通貨取引所では、ビットコインの買い方がいくつかあると聞いたけど…

ビットコインを買う際は、「販売所」か「取引所」のどちらかを利用するんだ。

バッジャー君
フィアット

??
仮想通貨取引所っていうサービスの中に、販売所と“取引所”があるの?
何だか紛らわしいね。

初めてビットコインを買う人にとっては、ちょっと分かりにくいよね。

まずは販売所と取引所の違いを解説するよ。

バッジャー君

販売所形式と取引所形式

販売所形式と取引所形式

販売所形式は運営元と取引を行う形式で、運営元が提示した価格でビットコインを購入・売却します。

一方、取引所形式は「板」と呼ばれる注文板を使い、ユーザー同士が希望価格を提示して取引する仕組みです。

フィアット

販売所形式は初心者でも簡単に買えそうだけど、販売所形式には何かデメリットがあるのかな?

販売所形式には手数料のようなコストが隠れているよ。

何も知らない初心者だと気が付きにくい仕組みで、知らないうちに大きなコストがかかっていることもあるんだ。

バッジャー君

スプレッドの違い

仮想通貨のスプレッド

スプレッドとは「買値と売値の価格差」のことで、ビットコインだけでなく株やFXなどの取引にも存在する言葉です。

販売所は運営元が買値や売値を設定しており、価格差のスプレッドは運営元の手数料として徴収されます。

販売所形式を使うと不利な条件での売買を強いられるため、コストを安く済ませたい場合は取引所形式を利用するのがおすすめです。

(参考値)販売所スプレッド一覧

ビットコインのスプレッド比較表【一覧】
2023年11月13日20時前後に計測。スプレッドは常に変動
フィアット

販売所でビットコインを買うと、1~6%前後のスプレッドが発生しているんだね!

スプレッドは秒単位で変動するし、市場の状況によっても変わるよ。

急激な価格変動が起きている時には、スプレッドがより広がりやすいんだ。

バッジャー君

(参考値)取引所形式のスプレッド

取引所形式のスプレッド
出典:Bitcoin日本語情報サイト
2024年2月7日14時前後のデータ。スプレッドは常に変動
フィアット

取引所形式の方が、スプレッドがすごく狭いんだね!

株式やFXなどの投資と比較して、仮想通貨取引所の販売所のスプレッドは非常に広いんだ。

ちなみにアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)は、10%を超えるスプレッドが設定されていることもあるよ。

バッジャー君

販売所は手数料が分かりにくい

販売所は手数料が分かりにくい

販売所形式は「取引手数料:無料」と記載されており、取引所形式は取引手数料が設定されているため、一見すると販売所形式の方がお得に見えるかもしれません。
しかし実際は、販売所形式には運営元が設定した広いスプレッドが設けられているため、販売所形式を使う方が損になります

販売所のスプレッド VS 取引所の取引手数料

  • 販売所のスプレッド
    →2%~10%前後が設定されている
    →1万円分の仮想通貨を購入して売却すると、200円~1,000円程度のコストがかかる
  • 取引所の取引手数料
    →0.01~0.1%前後が設定されている
    →1万円分の仮想通貨を購入or売却時、1~15円程度のコストがかかる
フィアット

販売所だと、1万円分の仮想通貨を購入して売却したら、1,000円くらい取られちゃうことがあるんだね!

購入した瞬間、大きなマイナスからのスタートになってしまうんだ。

バッジャー君
フィアット

でも、仮想通貨って価格の値上がりが大きいって聞くし、ちょっとくらいコストがかかってもすぐに取り返せるんじゃないの?

ものすごいざっくりイメージだけど、ビットコイン価格が600万円・5%のスプレッドで購入した場合は、630万円を超えるまでずっとマイナスになってしまうんだ。

すぐに取り返せるっていうのは間違った認識だし、状況によっては下落していくこともあるんだから、コストに無頓着なのは良くないよ。

バッジャー君

ビットコインの販売所と取引所はどっちがいい?

ビットコインの販売所と取引所はどっちがいい?
フィアット

販売所形式と取引所形式、ビットコインを買うならどっちがいいんだろう?

コストを抑えたいなら取引所形式を使うといいよ。

初心者で不安な場合は、販売所形式を選択肢に入れるのも有りだね。

バッジャー君

手数料を抑えたい人には取引所形式がおすすめ

取引所形式は販売所特有の広いスプレッドが発生しないので、コストを抑えてビットコインを取引できます。

取引所のメリット

  • コストを抑えられる
  • 自分の希望価格を注文できる
  • 手数料分の報酬がもらえることがある(マイナス手数料を導入している取引所の場合)
フィアット

取引所形式のデメリットも知っておきたいな。

初心者にはちょっと難しい仕組みなのかな?

専門用語が多いから、始めのうちは取っつきづらいかもしれないね。

それから、取引所形式で指値注文をする場合は、「取引が成立せずに売買タイミングを逃してしまう」ということが起こり得るのは知っておこう。

バッジャー君

初心者のうちは販売所形式を使うのもあり

販売所形式は取引方法が分かりやすいため、取引の専門用語に慣れていない人や、手軽に買いたい人には向いている売買方法です。

販売所のメリット

  • 初心者にも分かりやすい
  • 1円~500円など少額から買える
  • 販売所で買える銘柄の種類が多い
フィアット

販売所形式のデメリットは、やっぱりコストが高いことなのかな?

そうだね、見えないコストとして販売所スプレッドが設定されているから、取引所形式よりも不利な条件を強いられてしまうんだ。

バッジャー君

取引所形式は最低購入金額が高く設定されていることがある

BTC=600万円時の最小購入金額

販売所取引所
SBIVCトレード0.0001BTC(約600円)0.000001BTC(約6円)
BitTrade0.0001BTC(約600円)0.000001BTC(約6円)かつ2円
GMOコイン0.00001BTC(約60円)0.0001BTC(約600円)
ビットバンク0.00000001BTC(約1円)0.0001BTC(約600円)
ビットポイント0.00000001BTC(約1円)0.0001BTC(約600円)
OKCoinJapan0.0001BTC(約600円)0.0001BTC(約600円)
ビットフライヤー0.00000001BTC(約1円)0.001BTC(約6000円)
Zaif0.0001BTC(約600円)0.001BTC(約6000円)
コインチェック約500円0.005BTC(約30000円)以上
かつ500円以上
LINE BITMAX約1円BTC:なし
DMMビットコイン0.0001BTC(約600円)取引所形式なし
日本円換算はBTC=600万円で計算

「ビットコインが500円から購入できる!」「1円から買える!」といった手軽さを売りにしている仮想通貨取引所がありますが、少額から買えるのは販売所に限られているケースが見られます

例えば、コインチェックの販売所では500円相当からビットコインを買えますが、取引所では0.005BTC※からしか購入できません。
※BTC=600万円で計算すると約30,000円

交換業者にもよるけど、販売所と取引所の最低購入金額が大きく異なるケースがあるから気を付けよう。

バッジャー君
フィアット

「少額だけ試しに買ってみたい!」って思って登録した後に、取引所だと少額で買えないって気が付く人もいそうだね…。

各取引所における販売所・取引所対応の仮想通貨数【一覧】

取引所名販売所銘柄数取引所銘柄数
Binance Japan47※47※
ビットバンク3737
OKCoinJapan3034
BitTrade3728
GMOコイン2123
Zaif1722
ビットポイント2111
コインチェック268
SBIVCトレード207
ビットフライヤー256
LINE BITMAX71
DMMビットコイン380
メルコイン10
2024年2月7日時点 ※BinanceJapanは円建て板取引なし
※販売所・取引所銘柄のうち、取扱数が多い方を赤字で表記(同数の場合は取引所を赤字で表記)

仮想通貨交換業者の中には、販売所形式と取引所形式で買える銘柄数に大きな差がある交換業者があります。

アルトコインに広いスプレッドを設定し、交換業者によっては販売所だけで買えるアルトコイン購入を推奨しているケースもあります。
特に「他の国内取引所では扱いが少ないアルトコイン」のスプレッドは広く設定されることがあるため要注意です。

一見取扱い銘柄の数が多いように見えても、「販売所でないと大半は売買できない」という交換業者もあるんだ。

バッジャー君
フィアット

海外では取引所形式が一般的みたいだし、日本でも同じ流れになってほしいなぁ。

初心者のために分かりやすさを重視しているのかもしれないけど、販売所と取引所の両方が充実していくといいね。

販売所・取引所を使ったビットコインの買い方

販売所・取引所を使ったビットコインの買い方
フィアット

販売所形式と取引所形式、それぞれの使い方を知っておきたいな。

bitbankを例に、販売所・取引所それぞれでビットコインを買う方法を紹介するよ。

バッジャー君

販売所形式でのビットコインの買い方

販売所形式でのビットコインの買い方

販売所形式は購入方法が分かりやすく、どの交換業者を利用しても比較的スムーズに購入できます。

販売所形式でのビットコインの買い方

  • 販売所をタップ
  • ビットコイン→「買う」をタップ
  • 購入したい額を入力
  • 注文を確認して決定する

販売所を使えば、「1000円分のビットコインを買う」というような、分かりやすい買い方ができるんだ。

バッジャー君
フィアット

欲しい分だけ金額を入力すればいいんだね。

確かに、難しい知識なしでも簡単に買えそうだよ。

取引所形式の板の見方

取引所形式の板の見方

取引所形式の取引板には、気配値(けはいね)という注文価格が並んでいます。

真ん中に最終取引価格が表示されており、上には売り注文(売りたい人が出す注文)、下には買い注文(買いたい人が出した注文)が並びます

フィアット

上から順番に高い価格が表示される仕組みなんだね。

板に並んだ価格は、マッチングの相手を待っている状態なんだ。

注文方法のうち「成行注文」を選べば、すぐに約定(売買が成立)するよ。

バッジャー君

取引所形式には成行注文と指値注文がある

取引所形式には成行注文と指値注文がある

取引所形式は「成行注文」と「指値注文」を選ぶことができます。

注文方法の最も大きな違いは「約定を希望する価格を指定するか・しないかどうか」です。

成行注文・指値注文の違い

  • 成行注文:板にすでに並んでいる価格で約定する
  • 指値注文:希望の価格を指定して板に注文を並べ、約定するのを待つ

テイカー注文とメイカー注文

  • テイカー注文
    →すでに板に並んでいる注文を約定させる注文のこと
    成行注文はすべてテイカー注文となる
  • メイカー注文
    →指値注文のうち、板に並ぶ注文のこと
    (指値注文は状況によってはテイカー注文になることがある)

テイカー手数料とメイカー手数料

  • テイカー手数料
    →テイカー注文(板に並んでいる注文を約定)の際に発生。
    取引所ごとに異なるが0.05~0.15%前後が多い
  • メイカー手数料
    →メイカー注文(板に並ぶ注文を入れる)が約定した際に発生。
    -0.02~-0.01%前後が多い
    マイナス手数料の場合、手数料分の額が報奨金としてもらえる

1万円分の取引の場合、テイカー手数料は数円~数十円程度くらいの金額になるよ。

メイカー手数料はマイナス手数料の場合、数円もらえるイメージだね。

バッジャー君
フィアット

手数料分の報奨金がもらえることがあるんだね!

それなら、マイナス手数料が発生するかもしれない、指値注文だけを使うのがいいのかな?

指値注文は戦略的に取引できる注文方法だけど、状況によっては取引が成立しない可能性がある点に注意だよ。

例えば、相場の暴落時に約定せず、気が付いたら損切りタイミングが大分遅れてしまった、というケースもあり得るんだ。

バッジャー君
フィアット

完全初心者にとってはちょっと難しそうだけど、少額で試すとか、成行注文と指値注文を両方やってみるとか、無理せずに試してみるのが良さそうだよ。

取引所形式(成行注文)でのビットコインの買い方

取引所形式(成行注文)でのビットコインの買い方

「取引所」タブ内から成行注文を選択できます。

成行注文のやり方

  • 注文画面で「買い」「成行」を選択
  • 購入したい数量を設定する
  • 注文内容を確認して実行する
  • 売り板に並んだ最も安い価格から、上に向かって順番に約定する
フィアット

成行注文はすぐに取引が約定するから、初心者でも意外とスムーズにできるかもしれないね。

大きな額を取引する場合、自分の予想外の価格で約定することもあるから、注文を出す前に市場の状況をよく確認しよう。

バッジャー君

取引所形式(指値注文)でのビットコインの買い方

取引所形式(指値注文)でのビットコインの買い方

指値注文の場合は、購入希望価格と購入数量を設定します。

指値注文のやり方

  • 注文画面で「買い」「指値」を選択
  • 「価格」と「数量」を設定
  • 注文内容を確認して実行する
    市場価格が注文価格に到達すると約定する
    ※注文が成立しない場合はキャンセルもできる
フィアット

指値注文を使えば、自分が希望する具体的な価格を指定できるんだね。

自分の投資戦略に合わせて取引できそうだよ。

指値注文の場合、市場価格が注文価格に到達しないと注文が約定しないことがあるんだ。

市場の動向をしっかり確認して指値注文を調整したり、注文タイプを組み合わせたりして、リスク管理を行うといいよ。

バッジャー君

ビットコインを販売所で買って取引所で売ることはできる?

販売所で買ったビットコインは取引所で売却できます

販売所で購入したビットコインと、取引所で購入したビットコインは共通しているので、販売所・取引所に関わらず売買可能です。

フィアット

慣れないうちに販売所で買ったビットコインでも、取引所で売却することはできるんだね。

交換業者によっては、ビットコインの販売所形式しか対応していないこともあるんだ。

詳細は利用する交換業者の取引形式を確認しよう。

バッジャー君

【まとめ】販売所と取引所の違いを理解した上でビットコインを取引しよう

【まとめ】販売所と取引所の違いを理解した上でビットコインを取引しよう

販売所と取引所の違い・ポイントまとめ

  • 販売所形式は初心者でも手軽に買えるが、スプレッド分のコストが大きいデメリットがある
  • 取引所形式は成行・指値注文などのやり方を理解する必要があるが、販売所よりもコストを抑えられる
  • 交換業者によって販売所形式・取引所形式での取り扱いコインが異なり、販売所でしか買えないケースもある
フィアット

販売所は投資初心者でも簡単に買えるけど、その分スプレッド分のコストがかかっているのは知っておかないといけないね。

取引所形式の方がコストを減らせるから、できるだけ取引所形式を使うことをおすすめするよ。

バッジャー君
フィアット

ビットコインって何だか難しそうだし、よく分からないから何となく不安だったけど、他にも色々知りたいなって思ったよ。

ビットコインについて、もっと知っとこ!

Sigeru Minami

執筆者:Shigeru Minami

「知っとこ!ビットコイン図鑑」制作者。
ビットコイングッズのハンドメイド作家として活動中。

-ビットコインと投資